ページトップへ

見方を変えれば、お金は今よりもっと身近になる!
読んで得して役立てて、楽しいライフプランを。

記事監修

神戸の独立系FPオフィス代表今村 浩二(上級ファイナンシャルプランナー CFP)

『ミニコラム』お金の事が苦手なのですが・・

「仕事も遊びも楽しみたいdiamondup何かとお金はかかるけど、でも、お金のことを考えるのは苦手bearing

・・・社交的で、楽しい事が大好きなタイプの人からよく聞くフレーズですね。

でも、こんな人の家計診断をしてみると、貯金がほとんどなかったり、ローン依存生活をおくっている・・

なんていうことが多いのが現実。coldsweats02

遊びはもちろん、仕事のスキルアップには当然、お金は必要ですよね。

だから、お金と上手に付き合えないのはもったいないな~と思うのですflair

お金って、意外と苦手意識をなくして最低限の知識を身につけるだけで、管理が可能!

そうすれば、人生を今よりももっと楽しめるようになりますよ。

「でも、お金って言われても。。あまり詳しいことは分からないしcoldsweats01

って方も多いのでは?

「じゃあお金と上手に付き合うには、最近よく聞く、『株式投資』とか・・『資産運用』・・とかそういうのをすればいいのsign02

いえいえ、そうではありません。お金について知識を身につける事は大切ですが

ちゃんと理解していないものに手を出してはいけませんrock

「みんながやっているから・・」とか「(それをやって)儲けた人にすすめられたから」などの理由で金融商品を選んでしまうと

たいてい失敗します。

お金の事が苦手でも、きちんとお金について知り、きちんと管理し、無理なことをしなくてもお金を確実に増やすことはできますshine

まずは、自分が将来どうなりたいかも含めて、お金についてちょっと真剣に考えてみる事、

自分のできる範囲、わかる範囲から始めてみることが大切notes

何事も苦手意識を持たず、例えば家計簿をつけるなんて簡単なことからでも大丈夫good

お金は一生付き合っていく大切なパートナーnote上手に付き合っていきたいですネ。


シェアする
フォローする

マネレピのコラムはすべて
神戸の独立系FPオフィス代表
今村 浩二が監修しています。
上級ファイナンシャルプランナー(CFP)・独立系ファイナンシャルプランナー(IFA)として
神戸・大阪・姫路でマネーセミナーや個別相談を実施。