ページトップへ

見方を変えれば、お金は今よりもっと身近になる!
読んで得して役立てて、楽しいライフプランを。

記事監修

神戸の独立系FPオフィス代表今村 浩二(上級ファイナンシャルプランナー CFP)

一体いくらもらえるの?

ひと昔前は女性は結婚して会社を退職。その後は子育てに専念・・という方も多かったかもしれませんね。

しかし最近では、女性でも仕事をずっと続けていきたいと思っている方や、

実際に、結婚や出産をされても独身時代と同じように働く方も増えていますね。

女性も男性のように、生涯を通して働くのが当たり前という考えが浸透してきていますnotes

では、ずっと働き続けた場合・・平均的な生涯所得はいくら位なのでしょうかsign02

2億円と言われています。

ここから、税金と社会保険で30%の6000万円がひかれます。

(ここには、消費税や資産運用に関する税金はもちろん含まれていません)

すると、14000万円が使えるお金ということになりますねshine

140000円coldsweats02sign03

スゴイ金額ですよね。一度に全部もらえたら、リッチなライフプランも可能です。

でも、現実は毎月給料として分割してお金を受け取ります。

ここから、住宅houseを購入したり子育てのお金をだしたりするわけですので、

当然ですが、ゆとりに回せるお金は限りがあります。

そのためには、税金とうまく付き合いながらmoneybag

お手持ちの資産を効率的に運用することが必要になります。

ここでいう資産運用は、決してハデな方法を指してはいません。

将来必要なその時まで、お金をタイムカプセル(金融商品)に入れることです。

しっかりと、適切にタイムカプセルを活用する事で

あなたの暮らしには安定感と自由な時間が増えます。

年齢と共に、労働から生まれるお金の割合は減っていきます。

少しでも蓄えから入ってくる収入が増えれば、

現役でお仕事をされている場合なら、例えばストレスの多い職場で

早めにリタイアすることも躊躇なく決断できるかもしれませんねclub

「資産運用」とは、決して世間一般のイメージのような「スリリングなお金儲け」ではありません。

実際は、もっと地味で、長くじっくり生涯を通して

付き合っていく「幸せで平穏な毎日を手に入れるためのもの」なんですね。shineclover

おわり

シェアする
フォローする

マネレピのコラムはすべて
神戸の独立系FPオフィス代表
今村 浩二が監修しています。
上級ファイナンシャルプランナー(CFP)・独立系ファイナンシャルプランナー(IFA)として
神戸・大阪・姫路でマネーセミナーや個別相談を実施。