マネーセミナー 個別相談
お役立ちコラム

column

消費税8%対策給付金のイロイロ②

  • 出産
  • 老後
  • マネーの基本

堀内です
「給与増でも物価高」
少し前の新聞の大きな見出しです。
今春闘で賃上げの動きが広がったことは、記憶に新しく、
実際に、働き手が受け取る現金給与総額は前年同月を2.6% 上回りました。

しかし、物価上昇分を除く実質賃金は13ヶ月連続で減っています。
賃金は値上げしたものの、物価高のペースを下回っていることの表れで、
みなさんのおさいふの紐はますます固くなっているといえます。
また、現金給与総額が増加したと言っても、賞与が中心で、基本給の伸びは
いまいちです。それに、中小企業では給与増なんてない、というところもたくさんですよね。
なんだか、ホントに窮屈だなあ・・というのが本音な私です。
みなさんはどうですか
私は、30代ですが、最近、上司(50代)に
「堀内さんの世代がこれから一番大変やなあ・・」
としみじみ言われました

さて、前回の臨時福祉給付金に続いて、今回は子育て世帯臨時特例給付金
ついてお話したいと思います。

対象の方は、忘れず申請をして下さいネ

子育て世帯臨時特例給付金

目的・・中学生以下の児童がいる人への臨時給付金

●消費税が8%にアップしたことによる子育て世帯の負担を援助する為に、
臨時に給付金が支給されます。

もらえる人は?・・①2014年1月分の児童手当・特例給付を
もらっていて(中学3年生までの児童がいる人)で2013年の所得が
児童手当の所得制限限度額(下の表参照)に満たない人。

②2014年1月1日までに生まれたお子さんがいる人。
ただし臨時福祉給付金の対象となる児童、生活保護の受給者となっている
児童は受給できません。

実施しているのは?・・ 市町村(特別区を含む)が窓口となって行います。
※受給の判断は、最終的には各市町村が行います。

支給時期は?・・支給の準備が整った自治体から順次支給され始めて
いますが、各自治体によって支給開始時期が異なります。
※詳細は各自治体の窓口にお問合わせください。

支給される金額は?・・1人につき10,000円支給されます。
支給は1回限り。

手続きはどうするの?
● 支給対象となる人は、原則として2014年1月1日時点の住所地の市町村に
申請して下さい。
申請・支給方法は各市町村にお問合わせ下さい。
●申請受付は、市町村民税の課税額が確定した6月頃から始まっていますが、
各市町村により異なります。
●支給申告期限は、各市町村の支給申請受付開始日から3ヶ月が基本ですが、
はっきり決まっていません。市町村の状況に合わせて、受付け開始日から3ヶ月以上
6ヶ月以内が目安です。

各自治体によって異なりますので、各自治体の窓口にお問い合わせください。

 受給することができるのは、臨時福祉給付金とどちらかひとつです