ページトップへ

講師の紹介

ファイナンシャルプランナー 今村 浩二

私がお客様の人生に寄り添う仕事に就いて25年以上が過ぎました。
2001年からは自らオフィスを運営するようになり、2003年には、ファイナンシャルプランナーの上級資格であるCFPを取得。CFPは、北米、アジア、ヨーロッパ、オセアニアを中心に世界24カ国・地域で導入されている国際ライセンスです。そして現在は、金融機関に属さずに投資信託などの資産運用のアドバイスを行うことができるIFA(独立系ファイナンシャルアドバイザー)としても活動をしております。

  • 世界で信頼されるプロフェッショナルFPの証 CFP
  • 真の資産運用アドバイザーを探す IFAナビ

ここまで書くとファイナンシャルプランナーとして順調に歩んできたように思われるかもしれませんが、資格やキャリアだけで簡単に良いサービスがご提供できるような仕事ではないと、これまでの経験から痛感いたしました。そのため、マネーセミナー講師として私は次のことを大切にしています。

私がマネーセミナー講師として大切にしていること

女性のためのマネーセミナー「シアワセのマネーレシピ」では、受講された皆様が資産づくりや資産運用を行ううえで失敗や後悔しないためのお話に力を注いでいます。
そのため、教科書通りのお話だけではなく、実際にコンサルティングの現場であったことを中心に、リアリティのあるお話をできるだけお伝えしたいと考えております。

女性に特化したお金のアドバイスを行うようになって

もう一つ、私が女性に特化したマネーセミナーやお金のアドバイスを行うようになった理由についても話をさせてください。

私は長いファイナンシャルプランナーとしての活動の中で、女性が積極的に人生を楽しむためには、これまでのライフプランコンサルティングで使われてきた「人生80年設計」でお金のことを考えていると、年齢を重ねるごとに窮屈な生活を強いられる機会が多いことに気づきました。

私の仕事は、お客様が「迎えたい未来」や「いまやりたいこと」を経済的な側面から実現のお手伝いをすることです。 しかしながら、お客様がご準備できるお金は無尽蔵ではありません。

それでも何とか、お客様の理想に限りなく近いカタチで叶えられるようお手伝いがしたい―。
特に女性のお客様は、男性と比べてもご自身の価値観をしっかり持たれている方が多いので、その気持ちに応えたい―。

そのために私は、ご面談時のヒアリングに時間をかけて、びっしりと書き込んだカルテを見ながら何度も仮説を立てます。 そしてお客様おひとりおひとりの性格も考慮してはじめて、マネープランに基づく「マネーレシピ」が誕生します

そんな私がお客様からいただくお褒めの言葉の中で、とびきり嬉しいのは、 『ここでは丁寧に話を聞いてくれたので来てよかったです』という言葉です。 私は早くに両親を亡くしているので、20代の前半から経済的なことは自分で決断しなければならなかったのですが、私に相談できる相手がいないことがわかると強引に話を進めてくる人もいて、とても嫌な思いをしたことがありました。 だからこそ、お客様の年齢やお立場に関係なく「とにかく丁寧にお話を聞くこと」、それがファイナンシャルプランナーにとって一番大切なことと考えてご面談に臨んでいます。

女性のためのマネーセミナー「シアワセのマネーレシピ」へのご参加が、あなただけの「マネーレシピ」を手にしていただく一歩となりますように。 ご参加を心よりお待ち申し上げております。

プロフィール

昭和45年 尼崎市に生まれる
平成5年~平成12年 郵政省で主に相続を中心とした資産アドバイス業務に携わる
平成6年 近畿郵政局長表彰
平成7年~平成10年 簡易保険局長表彰
平成11年 郵政大臣表彰
平成13年 株式会社 ユニバーサル財務総研 設立
平成15年 内閣府認証特定非営利活動法人「全国資産に関する相談センター」専務理事就任
上級ファイナンシャルプランナー(CFP 国際ライセンス)認定
「あなたがもしくまちゃんになれたら・・?!
誰でもわかるお金の話 知って得するお金の話」(文芸社)出版