セミナー受講者の声
- 西区・50代
-
●国民年金の受取りを遅らせること・固定費の見直しの方法・毎月や数ヶ月に一回、定期的かつ生涯を通して安定収入が得られるマネープラン
以上について、詳しく知りたいと思った
●主人と一緒に(定年退職)3月末で退職する
ことにしたため
●わかりやすかった
- 年金の話、勉強になりました (西区・50代)
-
●年金の話、勉強になりました
●子供3人大学生だった時期があり、まだ現在も2人大学生。全く老後を想像できない状態。
●いい声で、わかりやすかったです。かみくだいていただき良かったです。
- プランを立てる必要性を実感 (垂水区・40代)
-
●年金支給の開始を繰下げすると支給率が上がるので、繰下げできるようその間生活できるだけの蓄えを作っておく。
●今まで何となくすすめられるまま不要な保険に入ったり、銀行の普通預金に入れっぱなしになっていたので、自分がどんな生活をしたいか考えてプランを立てないといけないなぁと思った。
年令によってプランを作るポイントもかわっってくるというのも納得できた。
●あまりよくわかっていなかった年金の話を非常にわかりやすく説明していただけた。
全体的に説明が上手できいていて引き込まれよかった。
- 若いうちに備えておくことが 必要 (中央区・20代)
-
●「老後」と考えるとピンときませんでしたが、老後が人生の3分の1に該当することに気付かされ、若いうちに備えておくことが必要だと感じました。
●「お金を貯める習慣」は分かっていても習慣とすることが難しかったりするので、収入が入ってきた時点で天引きになる財形や積立貯金を活用したいと思います。
●今後の人生に役立つ情報を得ることができて、満足です。
★本日は貴重なお話をありがとうございました。
- より理解が深まりました (尼崎市・50代)
-
●年金について詳しく聞かせていただいて
より理解が深まったのでとても良かったです。
●安易に金融商品での老後資金形成と考えていたが目標を定めることによって、もっと堅実な
マネープランができるのではないかと思った。
●ゆっくり話していただいたので、
よく理解できた。
- 娘に話したいと思いました (東灘区・60代)
-
●投資信託について参考になりました。
有難うございました。
●私は60代ですが、娘が30代独身なので
今日の話を娘にしたいと思いました。
●わかりやすく、ていねいに説明していただきました。