マネーセミナー 個別相談
お役立ちコラム

column

消費税8%対策給付金のイロイロ①

  • マネーの基本

佐藤です。昨日ニュースで9月になってから様々なものが
軒並み値上げしているというニュースを見ました。
私も、スーパーに買い物に行くと実感します。すごく上がってませんか
実際にコーヒー豆は40%程度、サケやサバの缶詰など
最大30%程度。チーズなど実質20%程度値上げだそう。
値上げ率も大きいですよね。
それに夏の天候不良で野菜もあがってます。キュウリ、レタス、ピーマンあたりは
7割から2倍くらいに跳ね上がっています。
ただでさえ、消費税が8%になったとき、すごく支出が増えたなあ・・と
感じていました。そこにこれです。本当に参ります・・
毎日、食費のことなど考えてやりくりしている家庭にとって、そんな小さな
日々の努力では、もう追いつかないほど、値上げがすごすぎて・・

そんな中で、少しでも負担を軽減するために政府が色々対策を
しています。
正直、こんな程度では、埋まらないやん・・ていうくらい負担は増えているのですが、
知らないより知っている方がイイ、少しでも負担を軽くするため、
対象の方は忘れずに申請をして下さいネ

臨時福祉給付金

目的・・所得が少ない人への臨時給付金

●所得が低い人ほど生活に必要不可欠な食料品などの
消費支出の割合が高くなり、4月からの消費税増税による打撃が大きいため、
1年半分の食料品の支出額の増加分を参考に実施されることになりました。

もらえる人は?・・2014年度の住民税が課税されていない人
(世帯)が対象です。
ただし、課税されている人の扶養親族や生活保護を受けている場合は
受給できません。

実施しているのは?・・ 市町村(特別区を含む)が窓口となって行います。
※受給の判断は、最終的には各市町村が行います。

支給時期は?・・支給の準備が整った自治体から順次支給され始めて
いますが、各自治体によって支給開始時期が異なります。
※詳細は各自治体の窓口にお問合わせください。

支給される金額は?・・1人につき10,000円支給、
場合によっては5,000円加算される 

●支給対象者には、1人につき10,000円支給されます。
支給は1回限り。対象家族4人なら40,000円支給されます。

●さらに年金を受給している人や、児童扶養手当、特別障害者手当などを
もらっている人は、1人につき5,000円が加算されます。

≪表≫住民税が課税されない所得水準の目安(非課税限度額)

手続きはどうするの?
● 支給対象となる人は、原則として2014年1月1日時点の住所地の市町村役場に申請して下さい。
申請・支給方法は各市町村にお問合わせ下さい。
●申請受付は、市町村民税の課税額が確定した6月頃から始まっていますが、
各市町村により異なります。
●支給申告期限は、各市町村の支給申請受付開始日から3ヶ月が基本ですが、
はっきり決まっていません。市町村の状況に合わせて、受付け開始日から3ヶ月以上
6ヶ月以内が目安です。
各自治体によって異なりますので、各自治体の窓口にお問い合わせください。

 受給することができるのは、子育て世帯臨時給付金とどちらかひとつです。

子育て世帯臨時給付金については次回に・・